「森林施業プランナーテキスト令和7年度版」のご案内

<森林施業プランナー認定試験 指定テキスト>



画像名


 制作:全国森林組合連合会
 発行:森林施業プランナー協会
 編集:全国林業改良普及協会
 価格:7,700円(本体価格7,000円)
 (別途送料)
 体裁:B5判カラー 358ページ

ご注文方法

※注文書をダウンロードし、必要事項を記入の上、
 森林施業プランナー協会宛にe-mailをお送りくだ
 さい。



本書の紹介

 本テキストは、これまでのテキストの内容を第1部基礎編とし、森林施業プランナーの新規課題である主伐・再造林編を第2部として新たに構成しております。
 森林施業プランナーが備えておくべき基礎的な知識に加え、成熟期・利用期を迎えた森林への対応についてもこの1冊で学ぶことができます。
 ※森林施業プランナー認定試験の一次試験は本書から主に出題されます。


目次

【第1部 基礎編】
・第1章 提案型集約化施業の意義

転換期にある日本の森林・林業/なぜ今、提案型集約化施業が必要なのか/林業事業体経営における提案型集約化施業の意義/森林施業プランナーの役割/目指すべき森林施業プランナーの姿/自立した森林施業プランナーに向けた本テキストの位置づけ

・第2章 提案型集約化施業の進め方

森林経営計画とは/森林経営計画作成のポイント/施業団地の設計/森林所有者確認と座談会開催/境界確認と現地調査/森林施業提案書の作成/施業提案のポイント/施業の指示/木材販売と完了報告/次回の施業に向けて

・第3章 目標林型と林分診断

森林の成長/森林の分類/森林の多面的な役割/目標林型/配置の目標林型/人工林の目標林型/複層林の目標林型/択伐林及び広葉樹二次林の目標林型/途中の目標林型/生態系サービスから見た伐期の考え方/林況の数値化と判断(1)/林況の数値化と判断(2)/樹高の測定

・第4章 育林技術

間伐の役割/針葉樹人工林の間伐と将来の樹冠長率/針葉樹人工林の間伐と直径成長/針葉樹人工林の長伐期施業の利点/将来木施業を応用した針葉樹人工林の間伐/針葉樹人工林での列状間伐/間伐率とは/枝打ち/針葉樹人工林の皆伐と更新/広葉樹造林 (1)植栽/広葉樹造林 (2)初期保育/広葉樹造林 (3)間伐

・第5章 路網開設

路網とは何か/岩石と土壌の基礎知識/日本列島の成り立ちと森林土壌/気象災害に備える/路網配置計画/実務設計と施工(1) たな地形の利用と土木の基本/実務設計と施工(2) 水処理/実務設計と施工(3) 丸太組み工法/実務設計と施工(4) ヘアピンカーブ/実務設計と施工(5) 思わぬトラブルに注意/提案型集約化施業における路網開設の注意点

・第6章 作業システムと工程管理

作業システムとは/林業機械の特徴/作業システムの基本原則/生産性の考え方/作業システムの進め方/バイオマス需要への対応/工程管理の必要性/工程管理の実例

・第7章 原価管理

原価管理の必要性/提案型集約化施業における収支構造/直接事業費の内訳:総人件費/直接事業費の内訳:林業機械経費/直接事業費の内訳:その他の直接事業費/間接事業費と販売費/原価計算の方法/原価管理/損益分岐点売上高と年間必要事業量/工程別単価

・第8章 林業労働の安全対策

林業労働災害の現状/労働災害の背景/林業における安全衛生管理/労働災害の未然防止 (1)基本と装備/労働災害の未然防止 (2)作業教育など/作業計画書/リスクアセスメント/安全対策における森林施業プランナーの役割/安全作業のポイント

・第9章 コミュニケーション

利害関係者の意向をまとめるために/コミュニケーションの基本/コミュニケーションテクニック(1)/コミュニケーションテクニック(2)/プレゼンテーションの基本と留意点/プレゼンテーションのテクニック/さらなるスキルアップを目指して

【第2部 主伐・再造林編】
・第1章 主伐・再造林時の森林施業プランナーの役割

育成期から主伐・再造林への移行/循環型林業を目指して 主伐・再造林とは/資源の循環と森林施業プランナーの役割/地域での役割の最適化、連携の強化/第2部で学ぶこと

・第2章 再造林プランニングの基礎

はじめに/再造林プランニングの前提/再造林の計画/再造林の提案/再造林の実行/労務管理と外部連携/おわりに

・第3章 主伐・再造林時代のコンプライアンス

違法伐採問題と合法木材/間伐から主伐へ/主伐のリスクをどのように回避するか?

・第4章 作業路・システム~主伐における作業システムと集材路計画の注意点~

間伐から主伐へ~作業面から見た変化~/主伐における機械/集材路の計画とリスク/再造林の機械化・伐区の検討

・第5章 間伐から主伐の時代を迎えて~これからの林業~

日本林業のこれまでと今後/森林経営管理制度との関連



商品お渡し時期

 ご注文日からお手元に届くまで5営業日程度かかります。
 ※予約注文分は令和7年7月16日発送予定です。


代金支払い方法

 銀行振り込みにてお支払ください。(商品到着後、請求書を送付します)
 なお、振込手数料はご購入者様のご負担でお願いします。
 支払い期限は、原則として請求書発行日の翌月末とします。


返品交換

 下記の場合に限り、商品の返送を承ります。この際の送料は弊会が負担します。
 a:注文した商品と受け取った商品が相違している場合
 b:商品に乱丁落丁などの不都合がある場合
 c:商品が著しく破損または汚損している場合
 その他のご購入者様のご都合での返品はお受けできません。ご了承ください。