森林経営プランナー新規認定申請の受付について
森林経営プランナーの認定を受けるためには、認定申請を行う必要があります。
下記「認定申請について」をよくお読みになり、認定要件をご確認の上、不備のないようご提出ください。
◯認定申請書受付期限
令和3年5月28日(金) 協会必着
◯提出するもの
(1)認定申請書
(2)推薦状
(3)研修修了証(写)
(全国森林組合連合会が交付した経営プランナー研修修了証書の写し。
ただし、令和2年度経営プランナー研修の一般研修と専門研修の両方を修了した証書に限る)
(4)レポート
(5)業務実績証明書(業務経歴版または集約化団地実績版)
※下記をダウンロードしてご使用ください。
※各書類の形式は変更しないでください。形式の異なる書類は原則とし
て認めません。
※提出書類が森林経営プランナー認定に適当であるか、森林施業プラン
ナー協会試験委員会において合否判定を行います。
提出書類等ダウンロード
書類 | 提出形式 | |
① | 認定申請書 | excel |
② | 推薦状 | word |
③ | 研修修了証(写) | |
④ | レポート | word |
⑤ | 業務実績証明書(業務経歴版) / 業務実績証明書(業務経歴版)(記載例) |
excel/pdf |
業務実績証明書(集約化団地実績版) / (別紙)集約化団地実績確認一覧表 |
excel/pdf | |
※⑤はどちらか該当する書類をご提出ください | ||
(参考) | 経営プランナー認定要領 | – |
◯申請書類提出方法および提出先
下記メールアドレスへメールにてお送りください。
なお、メールの件名を「経営プランナー認定申請について」としてください。
jimukyoku1@shinrin-planner.sakura.ne.jp (@を小文字に)
◯認定申請料
既に認定森林施業プランナーとして登録されている場合、森林経営プランナーの登録料は無料です。
認定森林施業プランナーではない場合は、新規登録料として20,000円(税込)をお支払いください。
(支払方法は「認定申請について」に記載しております)